奈良県橿原市にある昆虫館。
外が雨だったこともあり、アルル帰りに子ども連れてサクッと遊べるかなと行ってみました!
橿原市昆虫館とは?
蝶や昆虫の標本を見たり、温室内で実際に飛んでいる蝶を間近で見ることができる施設です。
他にメダカや鯉、ナナフシなど様々な生き物が観察できるスポットです。

昆虫館|橿原市公式ホームページ
見学時間4月~9月:9時30分~17時(入館受付は16時30分まで)10月~3月:9時30分~16時30分(入館受付は16時まで)
入り口や内部の雰囲気など
写真は色々撮影したのですが、子どもが写り込んでいたりネタバレになるので一部のみ記載します!




ざっくり感想
日曜日のお昼から行きましたが全く混んでいないので快適でした!
第一駐車場は満車(10台ほど)でしたが、第二駐車場はガラガラでした。
蝶が飛んでいる温室は屋内で屋根がありますが、
壁が一部網になっているため床が濡れていました。
雨に濡れることはないですが滑りやすいのでご注意ください。
施設自体はそこまで広いわけではないですが、
入場料も以下の通り非常にリーズナブルで、
子どもも蝶を頭に乗せたり、カブトムシを触ったりで大満足でした!
| 区分 | 個人 | 団体(30~99人) | 団体(100名以上) |
|---|---|---|---|
| 大人 | 520円 | 460円 | 360円 |
| 学生 | 410円 | 360円 | 280円 |
| 小人 | 100円 | 90円 | 70円 |
昆虫好きの方は是非一度行ってみてください!
コメント